キッズレッスン

EigoLaキッズレッスンは基本的に小学校1年生から6年生が対象となっていますが時と場合によって、幼稚園からでもできるケースもあります。幼稚園児の場合、お問い合わせください。

当学校で英語を身につけて、学校の英語授業の時に『あっ!もう知っている、この英語!』の気持ちを持たせることが1つの目標となっています。2つ目は『英語が楽しい!続けたい!』の気持ちになることです。小学校の英語と違い、中学校と高校の英語はいきなり難しくなり、文法が複雑となり、試験向けの勉強となっているため、基本基礎をしっかり学ぶことで英語の勉強に充てる時間が減り、他の教科の勉強時間が増えるため、成績が全体的に上がります。総合的な効果があるため、小学校からの英語勉強を強くお勧めします。

学年に関係なく、初めて英語を習う子は基本的に Let’s Go Book 1 から始めます。(3年生になっていても英語を勉強したことがない場合、Book 1 からスタートする場合があります。)

  • 無料体験レッスン有り
  • 定員4名
  • 週1回が基本、週2回以上もできます。(割引有り)
  • レッスン時間は25分から50分
  • 有効期間のない振替制度

木材、数字の1、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

Elementary 1st grade 小学校1年生

人生初めての英語かもしれませんので何よりも『英語が楽しい!』との印象付けが大切だと信じているので遊び感覚で歌ったり、体を使ったゲームをしたり、他のゲームもするレッスンが充実されています。

レッスン時間は25分となっています。月謝は4,000円となっています。

Let's Go 1 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話

小学校1年生カリキュラム

  • 挨拶(Hello…Good Morning…Thank you…)
  • アルファベットと数字(A~Z, a~z, 1~20)
  • これはなんですか?(What is this?)
  • これは何色ですか?(What color is this?)
  • いくつ?(How many?)
  • 彼女は誰ですか?(Who is she?)
  • あなたは何歳ですか?(How old are you?)
  • 天気はどうですか?(How is the weather?)
  • あなたは何が欲しい?(What do you want?)
  • 私はりんごが好きです。(I like apples.)

木材、数字の2、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

ELEMENTARY 2ND GRADE 小学校2年生

英語の単語や簡単な文章が身についてきて、語彙力と表現力を少しず増やして行く段階。字をより上手に書ける、読めるように力を入れて行きます。

レッスン時間は25分となっています。月謝は4,000円となっています。

Let's Go 2 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話

小学校2年生カリキュラム

  • 教室にあるもの(a picture, a window, a pencil sharpener)
  • 単数・複数(this vs. these)
  • 所有名詞(I vs. my)
  • できる・できない(I can / can’t play the piano.)
  • 職業(I am a firefighter.)
  • 食事(Hey mom! What’s for dinner?)
  • 家にあるもの(There’s a table in front of the sofa.)
  • 日常生活(I brush my teeth every morning.)
  • 現在進行形(I’m watching TV.)

木材、数字の3、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

ELEMENTARY 3RD GRADE 小学校3年生

これから英語の基本文法を勉強します。主語+動詞+目的語、それぞれの意味と役割を説明し、日本語から英語へのシフトを始めます。簡単な質問は自ら聞ける力が身に付きます。

レッスン時間は50分となっています。月謝は7,000円となっています。

Let's Go 3 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話

小学校3年生カリキュラム

  • 『ある』(What do they have?)
  • 学校にて(He was in the computer lab this morning.)
  • 前置詞(His lizards are in his bedroom.)
  • 服(She’s wearing a white sweatshirt.)
  • 乗り物(How does he go to work?)
  • 休みの時(What does she usually do on the weekends.)
  • 会社にて(A salesclerk sells things.)
  • 比較形(She is taller than Tom.)

木材、数字の4、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

ELEMENTARY 4TH GRADE 小学校4年生

これから英検5級に受かるためさらにスピードアップするフェーズに入ります。より難しい文法、語彙力向上、より長い会話ができるように力を入れます。

レッスン時間は50分となっています。月謝は7,000円となっています。

小学校4年生カリキュラム

Let's Go 4 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話
  • 単純過去形(I met a movie star yesterday.)
  • アウトドア(Should we take our umbrellas?)
  • 希望と夢(What do you want to be when you grow up?)
  • 最上級(What is the fastest land animal in the world? )
  • 前置詞パワーアップ(Walk under the bridge and over the hill.)
  • 見た目(She has curly blonde hair and green eyes.)
  • 予定(He is planning to go shopping this Saturday.)
  • しなければならない(They have to write a report this weekend.)

木材、数字の5、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

ELEMENTARY 5TH GRADE 小学校5年生

英検5級を成功して、次は英検4級にチャレンジ!4年生の時の英語とそんなに変わらないのですが単語、時制、言い回しなどのバリエーションが徐々に増えます。1年生から4年生までの英語を頭の中で整理し、組み合わせるようになる時期となっています。

レッスン時間は50分となっています。月謝は7,000円となっています。

Let's Go 5 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話
  • 数えられるもの(How many bottles of ketchup are there?)
  • と同じぐらい(Cheetahs are as fast as lions.)
  • 過去進行形(What was he doing yesterday at 3:00?)
  • 副詞(My friend talks very slowly.)
  • おそらく(He probably isn’t going to do his homework after school.)
  • 季節・時制(Where did you go last summer vacation?)
  • 三人称・文章作り(Look at her. She dances very beautifully. What do you think?)
  • 地理・完了形(He has never been to Egypt, but he wants to go.)

木材、数字の6、イラスト - 函館英会話教室EigoLa - キッズ英会話

ELEMENTARY 6TH GRADE 小学校6年生

本来は中学2か3年生の時に英検3級に挑むのですが当学校では小学1年生からスタートすれば小学6年生の時点で英検3級に受かることが可能となっています。よって、宿題が増え、語彙力、読む力、書く力をドンドン身に付けていきます。

レッスン時間は50分となっています。月謝は7,000円となっています。

Let's Go 6 テキスト&ワークブック - 函館英会話教室EigoLa - キッズ小学生英会話
  • 過去進行形・時に(What was she doing when the bell rang?)
  • なんて言ったの?(He said that she was sleeping.)
  • 買物(What should I buy my father for his birthday?)
  • 道案内(Excuse me? Could you please tell me how to get to the park?)
  • 地理・受動態(What languages are spoken in Europe?)
  • 現在完了進行形(How long have you been learning English?)
  • 性格・形容詞(He is a very studious student.)
  • 仮定法(What would you be if you could be anything?)

役に立つ小学生向けドリルサイト

保護者の声

前に通ってた教室が100%英語だったため、どうだった?を聞くと『よくわからなかった』と言われてた。英語ラの先生が日本語を喋れて息子が助かっています。今は、どうだった?を聞くと『楽しかった!日本語の(です)は英語は(be)と言うんだよ』あ〜、ちゃんと勉強できているんだなと思い、嬉しいです。

— K君のお母さん

息子が『先生が面白くて楽しい!』と言っています。

— Y君のお母さん

イベントがあって、友達ができて、英語が楽しいと思えるようになってとても嬉しい!

— Rちゃんのお母さん